黄金町秋のバザール Koganecho International Artist’s Network 2023 誰も知らないアーティスト
黄金町芸術学校
アートブックバザール
gallery made in Koganecho
online made in Koganecho

事務局からのお知らせInformation

2023/09/17(日)
「黄金町秋のバザール Koganecho International Artist’s Network 2023 誰も知らないアーティスト」特設サイトがオープンしました!
"Koganecho International Artist's Network 2023: Nobody knows their story" a special website has been launched.
2023/08/21(月)
「黄金町秋のバザール Koganecho International Artist’s Network 2023 誰も知らないアーティスト」開催決定&参加アーティスト発表
"Koganecho International Artist's Network 2023: Nobody knows their story" to be Held this Fall, Participating Artists Announced
2023/08/20(日)
黄金スタジオ[キッチン] 9月「水曜日のパンとコーヒーマルシェ」
Kogane studio kitchen September Wednesday's Daily shop "Wednesday's bread & coffee"
2023/08/03(木)
【締切ました】のきさきアートフェア2023 (10月開催)出店者募集
2023/07/30(日)
黄金スタジオ[キッチン] 8月「水曜日のパンとコーヒーマルシェ」
Kogane studio kitchen August Wednesday's Daily shop "Wednesday's bread & coffee"
Read more 

展覧会・イベントThis week koganecho

黄金町エリアマネジメントセンターとは?Koganecho area management center

テスト
テスト
テスト

黄金町エリアマネジメントセンターは、横浜市中区の初音町、黄金町、日ノ出町を合わせた通称「初黄・日ノ出町地区」を主な活動エリアとするNPO法人です。 2008年に開催したアートフェスティバル「黄金町バザール2008」の成果を踏まえ、「アートによるまちづくり」を主軸とした日常的なまちづくり活動を進める団体として、2009年に発足しました。 かつて違法風俗店舗が立ち並んでいたまちを二度と昔に戻さないよう、地域・行政・警察・大学・アーティスト等と連携しながら、アートを通じて創造的で特色ある「界隈」の形成を進めています。

主な事業Main project

黄金町バザール

黄金町バザールKoganecho bazaar

『黄金町バザール』は、横浜市中区黄金町エリアでアートによるまちの再生に取組む、NPO法人黄金町エリアマネジメントセンターが主催するアートフェスティバルです。「街」という日常の空間を舞台に、2008年より毎年開催しています。

アーティスト・イン・レジデンス(AIR)

アーティスト・イン・レジデンスArtist in residence

国内外のアーティスト、工芸家、デザイナー、建築家など、様々な分野で活動する人を対象としたレジデンスプログラムです。まちなかに点在する数十か所のスタジオを活用し、常時約50組のアーティストが活動しています。

made in Koganecho Online Shop

made in Koganechomade in Koganecho

黄金町で生まれた作品やグッズ、商品を「黄金町産」としてブランディングしていくプロジェクトです。

まちの今とこれまでNow and ever in town

まちの今とこれまで

まちのこえ

活動を支えてくださっているさまざまな人のインタビューを紹介します。

まちの歴史

初黄・日ノ出町地区の歴史的背景からアートによるまちづくりを始まった経緯を年表で紹介します。

黄金町エリアマネジメントセンター

MENU