Home 知る まちの今とこれから(まちのこえ)/まちの歴史 まちの今とこれから/まちの歴史

まちの今とこれから/まちの歴史

まちの歴史

戦前の初黄・日ノ出町地区は、大岡川の水運を活かした問屋街でしたが、戦後は京浜急行高架下を中心に、麻薬やけん銃の密売、売買春が日常的に行われるようになりました。1995年の阪神淡路大震災以降は、鉄道の耐震補強により高架下から退出した店が高架沿いに次々に立ち並び、平成16年には250軒を超える特殊飲食店舗(いわゆる違法風俗店舗)が立ち並ぶようになり、健全な店舗や地域住民の転出が生じるなど、生活環境の悪化が地域の深刻な問題となっていました。それを受けて、平成15年に地域住民らが初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会を発足。地域の美化活動を中心に、行政等への働きかけを行いました。

平成17年1月神奈川県警察本部が実施した「バイバイ作戦」によって、違法風俗店舗は一斉摘発されました。以降、地域住民、小学校PTA、警察、行政、大学、企業、アーティスト、NPO等が「安全・安心のまち」を目指し当地区のまちづくりに参加しています。現在では近隣の子どもが京急線高架下で遊ぶ姿も日常的に見られ、この光景を守るため活動を継続して行っています。

初黄・日ノ出町地区のまちづくりのあゆみ

  • 平成14年度(2002年度)
  • ・京急高架補修工事により高架下の小規模店舗(約100店)が立ち退き
  • ・高架下で営業していた小規模店舗群が周辺地域に拡散・拡大
  • 平成15年度(2003年度)
  • ・「初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会」発足(11月)
  • 平成16年度(2004年度)
  • ・中区から国へ要望書提出(7月)(売春防止法の罰則強化、不法滞在者の取締り強化)
  • ・漆間警察庁長官が現地視察(11月)
  • ・神奈川県警「歓楽街総合対策推進本部」設置、「バイバイ作戦」開始(1月)
  • 平成17年度(2005年度)
  • ・京急高架下に「歓楽街総合対策現地指揮本部」設置(4月)
  • ・松沢神奈川県知事が現地視察(4月)
  • ・初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会「まちづくり推進部会」発足(7月)
  • ・打ち水大作戦(8月)
  • ・協議会から京浜急行電鉄(株)へ要望書提出(11月)
  • ・東小4年生まち歩き(1月)
  • ・重点取組地区内で最初の民間開発(明和地所)(2月)(協議の結果住戸をファミリータイプとし、1階にコミュニティ・スペース設置等の協力を得る)
  • ・初黄・日ノ出町「夢あかり」光を使ったまちづくりイベント(2月)
  • ・旧店舗を中区が借上げ、地域防犯拠点「ステップ・ワン」開所(3/15)
  • ・「初黄・日ノ出町まちづくり宣言」を決定(地元まちづくり部会)(3/23)
  • 平成18年度(2006年度)
  • ・桜まつりにKogane-Xとして初参加(4月)
  • ・松沢神奈川県知事が2度目の現地視察(4月)
  • ・BankART桜荘オープン(6/30)
  • ・中田横浜市長が現地視察、パブリックフェンスアート(10月)
  • ・協議会、黄金町交番建設に関する要望書を伊勢佐木警察署に提出(12月)
  • ・三崎の朝市(12月)
  • ・横浜市から京浜急行電鉄(株)へ「初黄・日ノ出町地区対策(高架下活用)」に関する協力依頼(2月)
  • ・横浜市安全管理局が繁華街安心カメラ設置(3月)
  • ・川の駅「大岡川桜桟橋」、末吉橋架け替え工事竣工、大岡川プロムナード第1期 完成記念式典(3月)
  • 平成19年度(2007年度)
  • ・大岡川鯉のぼり大会(4~5月)
  • ・安全・安心まちづくり拠点Kogane-X Lab.オープン(6月)
  • ・地元から県警本部長宛「黄金町交番建設に関する地域の要望」提出(7月)
  • ・「初黄・日ノ出町地区街づくり協議指針」の制定(8/15)
  • ・協議会より交番用地寄付者に感謝状贈呈式(8月)
  • ・平成19年度全国都市再生モデル調査に選定(9月)
  • ・京急高架下文化芸術スタジオの設計ワークショップ(9月~12月)
  • ・黄金町バザール実行委員会設立(11月)
  • ・安全・安心ガリバーマップ作成(3月)
  • ・東っ子あん・あんマップづくりワークショップ(2月)
  • ・黄金町バザールオフィス開所(3月)
  • 平成20年度(2008年度)
  • ・看板撤去キャンペーン(6月~)
  • ・黄金町バザールオープン(9月11日〜11月30日)
  • ・日ノ出町地区駅前A地区第一種市街地再開発事業 都市計画決定(11月)
  • ・NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター設立総会(11月)
  • ・黄金町バザール年末大感謝祭開催(12月13日〜25日)
  • 平成21年度(2009年度)
  • ・NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター発足(4月1日)
  • ・黄金町交番開所式
  • ・オープンスタジオの開催(毎月第2日曜日)
  • ・黄金町バザール2009(9月1日〜27日)
  • ・まちづくりワークショップ開催(第1回〜第4回、番外編2回開催)
  • ・日ノ出スタジオと黄金スタジオが第54回神奈川建築コンクール「アピール賞(環境)」受賞(10月23日)
  • ・平成21年度土地活用モデル大賞「都市みらい推進機構理事長賞」受賞
  • ・「秋の黄金町もスイッチオン」オープン(10月31日〜11月29日)
  • ・スタジオ入居者募集(12月5日〜1月10日)
  • ・横浜トリエンナーレ・サポーター事務局が小串スタジオに開設
  • 平成22年度(2010年度)
  • ・第1回地域再生大賞優秀賞受賞(2月)
  • ・ハツネFine!ちりめんやオープン(4/23〜)
  • ・横浜市長ぬくもりトークAスタジオHINODEにて開催(4/27)
  • ・横浜wo発掘suru vol.1黄金町のアーティストたち展(6/24〜7/4 横浜市民ギャラリーあざみ野)
  • ・建築シンポジウム 2つの建築プロジェクトによるまちづくり開催
  • ・まちづくり井戸端会議開催(第1回〜第7回、番外編)
  • ・地域防犯拠点「ステップ・ワン」が1の1スタジオへ移転(8/8)
  • ・黄金町バザール2010(9/10〜10/11)
  • ・北仲スクール連続講座「アートとコミュニティ」9/12
  • ・竜宮美術旅館オープニング(9/23)
  • ・ヨコハマ市民まち普請事業応募提案「かいだん広場」2次コンテスト通過助成決定(2/5)
  • ・地域防犯拠点「ステップ・ワン」に広報コーナーを開設
  • 平成23年度(2011年度)
  • ・中区長視察(6月)
  • ・黄金町バザール2011開催(8月6日〜11月6日)
  • ・高架下スタジオSite-Aギャラリー及びSite-D集会場(8月6日)、かいだん広場(8月14日)オープン
  • ・第5回横浜・人・まち・デザイン賞〈まちなみ景観部門〉受賞
  • ・建築シンポジウム「高架下のあるまち」開催(10月)
  • ・「黄金町の風景展」開催(11月)
  • ・長期入居者募集(1月)
  • ・黄金町バザール特別国際レジデンス事業「リビングルーム〜プライベートとパブリックが出会う場所」開催(2月)
  • ・横浜・石巻文化芸術交流プログラム「日和アートセンター」オープニング(3月)
  • ・竜宮美術旅館・AスタジオHINODE 閉館(3月)
  • 平成24年度(2012年度)
  • ・黄金町芸術学校 開校(4月)
  • ・地域商店有志による「初黄日(はつこひ)商店会」発足(5月)
  • ・日本・フィリピン交流プログラム「Flyover158-98B」開催(8月)
  • ・伊勢佐木警察署より感謝状の授与(9月)
  • ・黄金町バザール2012プレイベント開催(9月7日〜10月8日)
  • ・高架下スタジオSite-Bカフェ及びSite-C工房オープン(10月19日)
  • ・黄金町バザール2012開催(10月19日〜12月16日)
  • ・日本・インドネシア交流プログラム「漂流記」開催(11月)
  • 平成25年度(2013年度)
  • ・「黄金町バザール2013 – アートで歩くまちの足跡開催」(9月14日〜11月24日)
  • ・アジアにおける芸術交流シンポジウム「Alternative Route:迂回路」開催(9月15日16日)
  • ・關渡美術館Kuandu Museum of Fine Arts(台湾・台北)との交換レジデンスプログラムを実施
  • ・竹圍工作室The Bamboo Curtain Studio(台湾・台北)との交換レジデンスプログラムを実施
  • 平成26年度(2014年度)
  • ・のきさきアートフェア・はつこひ市場 開始(毎月第二日曜開催)
  • ・「仮想のコミュニティ・アジア – 黄金町バザール2014」開始(8月1日〜11月3日)
  • ・東アジア文化都市事業(中国・泉州市×韓国・光州広域市×日本・横浜市)
  • ・高架下スタジオSite-Aギャラリー企画展 開催
  • ・「黄金町通路:再訪」(2015年1月10日〜25日)
  • ・「黄金町通路:記録」(2015年2月7日〜22日)
  • ・「黄金町通路:成果」(2015年3月7日〜22日)
  • 平成27年度(2015年度)
  • ・「黄金町バザール2015 – まちとともにあるアート」開催(10月1日〜11月3日)
  • ・「まちゼミ in 黄金町バザール2015」開催(10月1日〜11月3日)
  • ・自治体学会「田村明まちづくり賞」受賞
  • ・かいだん広場 一般社団法人国土政策研究会「まちなか広場特別賞」受賞
  • ・竹圍工作室The Bamboo Curtain Studio(台湾・台北)との交換レジデンスプログラムを実施
  • ・A4 Contemporary Arts Center(中国・成都市)との文化芸術活動交流事業を実施
  • ・東アジア文化都市事業(韓国・光州市)
  • ・高架下スタジオSite-Aギャラリー企画展 開催
  • ・飯川雄大「ハイライトシーン」(4月3日〜26日)
  • ・吉本伊織「涙をたたえて微笑せよ」(5月4日〜24日)
  • ・原田賢幸×山田裕介「あったもの。なくなったもの。おもいだせないもの。」(6月6日〜28日)
  • ・佐々瞬「とある発掘とリポート、その準備」(7月3日〜26日)
  • ・潘逸舟「存在を支配するもの」(12月5日〜20日)
  • ・「帰ってきたパフィー通り」(2016年1月16日〜31日)
  • ・「8日間のアートフェア」(2016年2月6日〜14日)
  • ・「黄金町レビュー」(2016年3月11日〜21日)
  • 平成28年度(2016年度)
  • ・「黄金町バザール2016 – アジア的生活」開催(10月1日〜11月6日)
  • ・made in Koganecho事業開始(2017年1月)
  • 平成29年度(2017年度)
  • ・「黄金町バザール2017 – Double Façade 他者と出会うための複数の方法」開催([vol.1]8月4日〜9月13日 [vol.2]9月15日〜11月5日)
  • ・「Creative Waterway – 川と海でつなぐ創造の拠点」参加、「黄金町藝術水路」開催(8月4日〜11月5日)
  • ・2017年度 国際交流基金地球市民賞 受賞
  • 平成30年度(2018年度)
  • ・「黄金町バザール – フライング・スーパーマーケット」開催(9月21日〜10月28日)
  • ・事務局を高架下スタジオSite-Bに移転(9月)
  • ・ライブラリースペース Koganecho Library 開室(2019年3月〜)

黄金町エリアマネジメントセンター

MENU