黄金町エリアマネジメントセンターは、今秋に開催される「黄金町バザール2025」にむけて、黄金町の歴史、文化、アートを深く知り、その魅力を発信するまちあるきガイドを養成するスクールを開校しています!
前期では、黄金町のまちづくりや現代アートの見方を学びました。いよいよ後期は実践編!実際に「まちあるきコース」を企画・実施するワークショップを開催します。
まちあるきガイドに挑戦したい方はもちろん、まずはガイドの補助から始めてみたいという方も大歓迎です!ぜひ私たちと一緒に黄金町の魅力を発信しませんか?
後期スケジュール ※各回の内容は一部変更となる場合があります。
第1回:7月12日(土) 14:00~16:00
ガイドの対象とコースを決めます。黄金町を再探索し、何をガイドしたいかリサーチを行います。その後、参加者と共有し、ガイドコースを決め、チームを編成します。
第2回:8月17日(日) 14:00~16:00
ガイド文案をもちより、実践練習を行います。 ※黄金町バザール参加アーティストのトークも調整中
第3回:9月6日(土) 14:00~16:00
ガイドツアーのリハーサルを行います。
★「黄金町バザール2025」 会期 9月11日(木)〜10月13日(月・祝)
バザール会期中に各チームで少なくとも1回ガイドツアーを開催。
受講者の方には、活動の証として認定書を授与します!
会場|高架下スタジオSite-D集会場(横浜市中区黄金町1-2先)
参加対象|黄金町バザールサポーター((黄金町バザールサポーターへの登録が必要です。イベント当日の登録も可能です)
参加費|無料
参加方法|事前申込制(申し込みはこちらから)
定員|40名
主催|黄金町エリアマネジメントセンター
企画|黄金町バザールサポーター
下記申し込みフォームにて、必要事項をご明記の上お申し込みください。
お申し込み数が定員に達し次第、締め切らせていただきます。
個人情報のお取り扱いについて
お申し込み時に頂いた個人情報はNPO法人黄金町エリアマネジメントセンターが管理し、本イベントに関する確認やその他連絡事項が生じた場合に利用いたします。また、参加申込者の氏名は事前に講師と共有いたします。
※記録・広報等のため、講師または事務局による写真撮影等を行う場合がございます。撮影を希望されない場合に関しましては、撮影スタッフにその旨をお伝えいただけますよう、お願い申し上げます。
注) お申込みフォーム送信後に自動にて返信メールが届きます。 携帯電話からの申込でPCからのメールを受信しない設定になっている場合は「supporter@koganecho.net」からのメールが届くよう受信設定をお願いします。 自動返信メールが届かない場合は、 「supporter@koganecho.net」までご連絡をお願い致します。 改めて担当者より3営業日以内にメールにてご連絡をさせていただきます。 お手数かけますがどうぞよろしくお願いします。