マクシム・クリフツォフに捧ぐ — ウクライナの兵士、詩人、そして写真家。
戦争が彼の人生に踏み込んだとき、彼はそれをただ耐えるのではなく、自らの創造的な意志を守りながら歩む道を選びました。 2024年1月7日、マクシムは最前線で命を落としました。享年33歳でした。
マクシムは思春期から詩を書き続けてきました。彼の詩はウクライナ国内の複数の詩集に収録され、音楽にもなっています。
2023年12月には、彼の初の詩集『Poems from the Breach(裂け目からの詩)』が出版されました。自身が撮影した写真も収録されています。 この詩集は、ウクライナPENが選ぶ2023年の優れたウクライナ書籍の一冊に選ばれました。
「ノット / ソルジャー」は、マクシムの写真、詩、そして記録映像によって彼の世界と戦争を通り抜けた道のりを辿る、サイトスペシフィックな展示です。 これは単なる追悼ではなく、私たち自身が感じ、思索するための空間です。
このプロジェクトは、「兵士」と「詩人」とを分けようとはしません。むしろ、戦火の中で詩を生み出し続けたマクシムの人生において、それらのアイデンティティがどのように交差していたのかを描いています。彼の写真を見て、彼の声に耳を傾けるとき、私たちはもはや彼を過去形で語ることができません。彼の詩的な言葉と存在は、今もなお生き続けているのです。
「ノット / ソルジャー」は、私たち一人ひとりでもあります。今日の相互に繋がった世界において、どの戦争も決して遠いものではありません。このプロジェクトは、ひとりの人間の運命において、戦争と人生がいかに重なり合うのかを、私たちが共に考えることを誘います。
黄金町アートレジデンスのアーティストたちは、マクシムを共に創造する仲間として迎え入れ、その芸術的遺産とともに、それぞれの視点と想いを紡ぎます。
この展示は、ただの記憶ではなく、「見る」「聞く」「感じる」ためのものです。 彼の声は今も響き続け、彼の芸術は今も私たちに語りかけてくれます。
NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター、ウクライナ大使館、マクシム・クリフツォフ財団、および「ナシュ・フォルマート」出版社のご支援により実現しました。
Dedicated to Maksym Kryvtsov — a Ukrainian soldier, poet, and photographer. When war entered his life, he chose to go through it while preserving his creative voice. On January 7, 2024, he was killed on the front line at the age of 33.
Maksym wrote poems since adolescence.His poems were published in multiple poetry collections in Ukraine and set to music. In December 2023, his first poetry collection “Poems from the Breach” was published, which includes photos of his authorship and audio of poetry reading. “Poems from the Breach” was recognized as one of the best Ukrainian books of 2023 according to the Ukrainian PEN (Ukrainian writers’ association and PEN International branch).
“not / A SOLDIER“ is a site-specific exhibition, a journey through five locations where Maksym’s photographs, poetry, and archival video materials reveal his world and his path through war. This is not just a memorial—it is a space for reflection and experience.
This project does not attempt to separate the soldier from the poet. On the contrary, it shows how these identities intertwined in Maksym’s life, as he lived through war by transforming it into art. As we look at his images and listen to his voice, we stop speaking about him in the past tense. His poetic language and presence remain alive.
“not / A SOLDIER” is each of us. In today’s interconnected world, no war is truly distant. This project invites us to reflect on how war and life intertwine in a person’s fate within the time we all share.
The Koganecho artist-in-residence welcomes Maksym into their community as a fellow artist-in-residence, embracing his creative legacy and sharing their ideas and perspectives.
This exhibition is not only about memory but about seeing, hearing, and feeling. His voice continues to resonate, and his art still speaks to us.
With the support of Koganecho Area Management Center, the Embassy of Ukraine, the Maksym Kryvtsov Foundation, and “Наш формат” Publishing House.
Join us in walking this path and experiencing it together.
開催概要 Exhibition Details
ノット / ソルジャー
会期|2025年4月12日(土)~5月4日(日)
会場・時間:
■ 1. 黄金町アートブックバザール
〒231-0066 横浜市中区日ノ出町2-145
日ノ出スタジオビルIII
開館時間:10:00–12:00 / 13:00–18:00
休館日:月曜日
展示内容:マクシム・クリフツォフ詩集『Poems from the Breach(裂け目からの詩)』の紹介コーナーを展開
■ 2. ギャラリー湧水
〒231-0066 横浜市中区日ノ出町2丁目163-42
開館時間:10:00–19:00(期間中毎日開館)
展示内容:「停留所:戦争」
・マクシム・クリフツォフの写真、詩、アーカイブ映像資料
■ 3. GALA House
〒231-0066 横浜市中区黄金町1-6-4
開館時間:10:00–19:00(期間中毎日開館)
展示内容:「詩人のレジデンス」
・マクシム・クリフツォフのインタラクティブ・インスタレーション、映像作品、詩、写真
・瀧健太郎(日本、黄金町レジデンスアーティスト) による映像インスタレーション
■ 4. 高架下スタジオSite-Aギャラリー
〒231-0066 横浜市中区黄金町1-6-4
開館時間:0:00-24:00(期間中毎日)
展示内容:
・PUWEI WU(台湾、黄金町バザール2024参加アーティスト)「Until It Blooms」インスタレーションおよびアーティスト・インタビュー
■ 5. THE ROOM
〒231-0056
神奈川県横浜市中区黄金町2丁目8-8
開館時間:14:00–19:00 (土&日)
展示内容:
・ユリーア・ズュビアイロワ(ウクライナ・東京):インスタレーション「Тіснo / Tight」
・瀧健太郎 (日本、黄金町レジデンスアーティスト):映像インスタレーション
・ナディア・オレフィール(ウクライナ、日本、黄金町のレジデンスアーティスト):詩『На полі / 野にて』の書作品。マクシムの文字を大型の巻物に拡大表現。
※入場料無料
not / A SOLDIER
Period | April 12 (Sat) – May 4 (Sun), 2025
Venue・Opening Hours:
■ 1. Koganecho Art Book Bazaar
2-145 Hinodecho, Naka-ku, Yokohama 231-0066 Hinode Studio Building III
Opening Hours: 10:00–12:00 / 13:00–18:00
Closed: Mondays
Exhibition Content: Presentation corner for Maksym Kryvtsov’s poetry collection “Poems from the Breach”.
■ 2. Gallery Yusui
2 Chome-163-42 Hinodecho, Naka Ward, Yokohama, Kanagawa 231-0066
Opening Hours: 10:00–19:00 (Open daily during the exhibition)
Exhibition Content: “The Stop: War”
・Maksym Kryvtsov’s photographs, poetry, and archival video material2 Chome-163-42 Hinodecho, Naka Ward, Yokohama
■ 3. GALA House
1-6-4 Koganecho Naka-ku, Yokohama
Opening Hours: 10:00–19:00 (Open daily during the exhibition)
Exhibition Content:“Poet’s residency”
・Interactive installation, video installation, poetry and photographs of Maksym KryvtsovKentaro
・Kentaro Taki (Japan, residential artist in Koganecho): Video installation
■4. Site-A Window Gallery Beneath the Railways
〒1-6 Koganecho, Naka-ku, Yokohama
Opening Hours: 0:00-24:00(Daily during the exhibition)
Exhibition Content:
・PUWEI WU (Koganecho Spring Bazar 2024 participant, Taiwan) Until It BloomsInstallation and interview with PUWEI WU
■ 5. THE ROOM
2-chōme-8-8 Koganechō, Naka Ward, Yokohama, Kanagawa
Opening Hours: 14:00–19:00 (Sat.&Sun.)
Exhibition Content:
・Julia Zyubyairova (Ukrainian artist, Tokyo): Тіснo/Tight installation
・Kentaro Taki (Japan,Koganecho Artist-in-Residence): Video installation
・Nadia Olefir (Ukraine, Japan,Koganecho Artist-in-Residence): Calligraphy of poem На полi/At the field – magnifying Maxim’s writing in big scroll format.
*free admission
参加アーティスト Participating Artists
吳柏葳(台湾、黄金町バザール2024参加者):Until It Blooms @puwei_2862
Julia Zyubyairova(ウクライナのアーティスト、東京):Тіснo/Tight インスタレーション at THE ROOM @ms_cucumber
瀧 健太郎(日本、黄金町アーティスト・イン・レジデンス):ビデオインスタレーション at THE ROOM
Yusui
Nadia Olefir(ウクライナ、日本、黄金町アーティスト・イン・レジデンス):グラフィック作品 @nadiaolefir_art
キュレーター Curator
Elena Aframova(ウクライナ・イスラエルのアーティスト、黄金町アーティスト・イン・レジデンス、横浜の長年の住民) @aframova
コーディネーター Coordinator
ダリア 村上(ウクライナ文学の日本での普及者、文学エージェント) @murakamicherry
ウクライナ語から英語および日本語への詩の翻訳:
Tetiana Korchuk、Vasylchenko Valeriia、Yu Ying Liao
NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター、ウクライナ大使館、マクシム・クリフツォフ財団、および「ナシュ・フォルマート」出版社のご支援により実現しました。
PUWEI WU (Koganecho Bazaar 2024 participant, Taiwan): Until It Blooms @puwei_2862’s
Julia Zyubyairova(Ukrainian artist, Tokyo): Тіснo/Tight installation at THE ROOM @ms_cucumber
Kentaro Taki (Japan, Koganecho artist-in-residence) : Video installation at THE ROOM, Yusui
Nadia Olefir (Ukraine, Japan,Koganecho artist-in-residence): Graphic work@nadiaolefir_art
キュレーター Curator:
Elena Aframova — (Ukrainian-Israeli artist at KAMC, a long-time resident of Yokohama)@aframova
コーディネーター Coordinator
Dariia Murakami — (Ukrainian populariser of Ukrainian literature in Japan, literature agent) @murakamicherry
Poetry translation to English and Japanese from Ukrainian:Tetiana Korchuk , Vasylchenko Valeriia, Yu Ying Liao
With the support of Koganecho Area Management Center, the Embassy of Ukraine, the Maksym Kryvtsov Foundation, and “Наш формат” Publishing House.