黄金町エリアマネジメントセンターは、横浜市中区の初音町、黄金町、日ノ出町を合わせた通称「初黄・日ノ出町地区」を主な活動エリアとするNPO法人です。
2008年に開催したアートフェスティバル「黄金町バザール2008」の成果を踏まえ、「アートによるまちづくり」を主軸とした日常的なまちづくり活動を進める団体として、2009年に発足しました。かつて違法風俗店舗が立ち並んでいたまちを二度と昔に戻さないよう、地域・行政・警察・大学・アーティスト等と連携しながら、アートを通じて創造的で特色ある「界隈」の形成を進めています。
地域、⾏政、警察、⼤学、企業、アーティストと連携し、「アートによるまちづくり」を進める。地域コミュニティとアーティストがともにアートを通じて交流し、創造的で特⾊ある「界隈」の形成と、エリアマネジメントの⼒によって「新しい価値観が⽣み出される」まちづくりを⽬指す。
アーティストと社会をつなぐネットワークを形成する
このまちで⽣まれる創造的活動をブランディングし、持続可能なビジネスモデルを構築する
アーティストの「スタジオ」から、⻩⾦町エリア全体の「まちづくり」を視野に⼊れた包括的なコミュニティをデザインする
Kogane-X Lab./横浜市立大学/一般社団法人大岡川川の駅運営委員会/大岡川桜桟橋 E-BOAT CLUB/日ノ出町駅前商店会/BankART1929/神奈川県警察本部/伊勢佐木警察署/京浜急行電鉄株式会社/横浜市中区役所/横浜市都市整備局/横浜市文化観光局/横浜市消防局
山野真悟
Yamano Shingo
仲原正治
Masaharu Nakahara
本田真衣
Mai Honda
立石沙織
Saori Tateishi
木村勇樹
Yuuki Kimura
杉山孝貴
Kouki Sugiyama
北野翔平
Shohei Kitano
松丸綾
Aya Matsumaru
山野桂
Kei Yamano
内海潤也
Junya Utsumi
神田美樹
Miki Kanda