黄金町バザール2020第2部へのご来場にあたって(チケットのご案内と感染症予防対策の取り組みについて)

2020/11/6 (金)

「黄金町バザール2020 -アーティストとコミュニティ」は新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策に取り組みながら開催いたします。
ご来場の皆さまに何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


◆ご来場について◆


kb2020_info_set.jpg

事前予約はございません。なお、ご鑑賞には黄金町バザール2020のチケットが必要となります。
窓口にてチケットの販売とマップ・ステッカーのお渡しをしていますので、最初にインフォメーションへお越しください。
また、黄金町バザール2020のチケットをお持ちの方は第1部・第2部を通して会期中何度でもご鑑賞いただけます。


≫インフォメーション情報




◆日替わりステッカー◆


kb2020_info_sticker.jpg

作品鑑賞時は、インフォメーションでお渡しするステッカーを貼って会場をお周りください。洋服やカバンに貼っていただくことで、チケットを出し入れすることなくスムーズに会場を回ることができます。
ステッカーはチケットご購入時にインフォメーションでお渡ししています。
なお、ステッカーのカラーは日によって異なります。会場内で、ステッカーを貼っていない方、当日の配布カラーと異なる色のステッカーを貼っている方はスタッフがお声がけさせていただきます。



◆2回目以降のご来場について◆


kb2020_info_revisit.jpg
2回目以降も、ご来場時は必ず最初に、黄金スタジオまたは日ノ出スタジオいずれかのインフォメーションへお立ち寄りください。
窓口でチケットをご提示いただくと、当日のステッカーをお渡しいたします。
※再来場の方は購入・引換用紙の記入は不要です。




◆チケット購入方法◆


kb2020_info_paper.jpg

黄金町バザール2020のチケットはインフォメーションにてご購入いただけます。なお、感染症予防対策の一環として、チケットご購入時は、インフォメーションに設置してある引換用紙に必要事項をご記入の上、窓口にご提出ください。



◆「横浜アート巡りチケット」または「ヨコハマトリエンナーレ2020の招待券」をお持ちの方◆


kb2020_meguri_web.png

「横浜アート巡りチケット」、「ヨコハマトリエンナーレ2020の招待券」をお持ちの方はインフォメーションで「黄金町バザール2020チケット」をお受け取りください。
尚、チケットのお渡しにあたって、お名前・ご住所等の情報をお預かりしています。必ず、インフォメーションに設置してある引換用紙に必要事項をご記入の上、窓口にお並びください。

※「横浜アート巡りチケット」、「ヨコハマトリエンナーレ2020の招待券」本体ではご鑑賞できませんのでご注意ください。




◆お得なチケット連携割引◆


シネマ・ジャック&ベティと黄金町バザール2020のお得な割引連携を実施中です。

シネマ・ジャック&ベティ にて黄金町バザール2020のチケットをご提示いただくと、当日一般料金から200円引きで映画をご鑑賞いただけます。
また、黄金町バザール2020のインフォメーションにて、シネマ・ジャック&ベティの9月11日(金)〜11月29日(日)日付のチケット半券を提示いただくと、黄金町バザール2020のチケットを200円引きでお求めいただけます。
※どちらも他割引との併用不可。
※どちらも2020年11月29日まで、1回限り。




◆感染症予防対策◆


来場時の検温

kb2020_info_thermo.jpg

ご来場時に、インフォメーションで手首での検温をさせていただきます。
基準体温(目安37.5度)を越える場合、その他体調不良が見受けられる場合はご鑑賞をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。



展示会場の入場制限

kb2020_capa.jpg

屋内の各展示会場に定員を設けています。入口の定員サインを参考に展示室内の様子を確認してご入室ください。




その他感染症予防対策

kb2020_info_hand.jpg

会場各所に手指消毒用のアルコールを設置しています。階段の手すりやハンズオン作品などにお手を触れる前後は手指消毒をお願いいたします。
その他、スタッフのマスク着用、施設内の換気、手が触れる場所のこまめな消毒を行っています。

※個人情報のお取り扱いについて
頂いた個人情報はNPO法人黄金町エリアマネジメントセンターが管理し、本イベントに関する確認やその他連絡の必要が発生した場合に利用いたします。また本展来場者やスタッフ内で新型コロナウィルス感染症への感染が確認された場合など、必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供する可能性が有ります。

⇐NEWS TOPへ戻る

ニュースアーカイブ

プレスリリースアーカイブ

MENU